スマートフォン専用ページを表示
団塊世代だけど毎日楽しい生活をしています
色々な情報をピックアップして
どう楽しくするか?試行錯誤しながら
毎日が実験の毎日!!
これまた楽しい
毎日、これって思った物を
どしどし、紹介していこうと思ってる
2022年02月14日
自覚症状なし!!
45歳以上の1/4は既に
危険な状態!!
近年、血中のリンを多く輩出出来る
腎臓を持つ動物ほど寿命が
長い事が判った
不老医学の第一人者が教える
たったひとつの長寿の道
【腎臓が寿命を決める】
posted by ジイジイ at 14:56|
Comment(0)
|
健康
|

|
2022年02月13日
「死」を目前にした石原慎太郎が
語り残した【人間の宿命】
死の先には何があるのか?
楽天市場爺さんの健康ブログ
posted by ジイジイ at 07:21|
Comment(0)
|
情報共有
|

|
花粉症で苦しんでいる人が大勢います
効いた!!軽くなった!!の声が続々
【ビタミンDがこんなに効くとは!!
もう薬だけに頼らなくて良いんだあ!!
40年間苦しんできた花粉症に加え
アトピー迄改善!!】
医師の溝口徹さんが書かれた
「花粉症は1週間で治る」
是非貴方も読んでご覧になりませんか?

爺さんの健康ブログ
posted by ジイジイ at 06:48|
Comment(0)
|
健康
|

|
2022年02月10日
1年間に刊行された新書の中から
最高の一冊を選ぶ「新書大賞2022」
が発表され小島康平さんの
【サラ金の歴史】に決まりました
15年目になる今回は
2020年12月~21年11月に
刊行された約1.300点を対象に
有識者や書店員など105人の
投票で選考された
posted by ジイジイ at 06:30|
Comment(0)
|
情報共有
|

|
2022年02月07日
私も世間で言う高齢者なのですが
幸い、子供達が近くに住んでいるので
今は安心なのですが。
私が若い時は両親とは遠く離れて生活して
おりました。その当時は両親も60代位
なので別に時々電話して健康確認を
していたのですが、私が60代になった時
未だ遠くで生活していました時
当然両親も80代それは心配だったですよ
もうこの時はお袋一人になっていましたから
お袋一人で生活しておりました
良くニュースで一人住まいで火事発生なんて
見ると、ドキってしたものです
一週間に一回は安否確認電話をしておりましたが
その当時、何か便利なシステムはないものか?
って思っておりましたが、今の時代
遠く離れてしても親の安否が確認出来るシステムが
あるのを知って私の親戚にも薦めているのですが
正直私もそうですが、この年になると頑固
歳を取る程、頑固が増してきますので
必要ない!!って言われるかも知れませんが
気長に進める為にも、資料請求されていても
良いのではないかと思い紹介させて頂きまし
爺さんの健康ブログ
posted by ジイジイ at 11:00|
Comment(0)
|
健康
|

|
<< 2022年02月 >>
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
|
|
|
|
検索
最近の記事
最近のコメント
ラベルリスト
カテゴリ
過去ログ
商品紹介